世界柔道で日本が好発進 最軽量級で20年ぶりにアベックV

公開日: 更新日:

 ニッポン柔道が好発進である。

 柔道の世界選手権(ブダペスト)は28日に開幕。初日は男子60キロ級と女子48キロ級が行われ、高藤直寿(24)、渡名喜風南(22)が揃って金メダルを獲得した。97年パリ大会の野村忠宏、田村亮子(現姓・谷)以来、20年ぶりに最軽量級がアベック優勝を果たした。14年ロシア大会金メダルの近藤亜美(22)は銅メダルだった。

 リオ五輪銅メダリストの高藤は同銀メダルのスメトフ(カザフスタン)ら海外の強敵が早々と姿を消す中、安定した戦いぶりで勝ち上がった。決勝では上背のあるサファロフ(アゼルバイジャン)にてこずりながらも、最後は大内刈りで一本勝ち。

 13年リオ大会以来2度目の頂点に立った高藤は「僕が一番強いと日本の人たちに証明したかった。ここから世界選手権を3連覇して、その先に(東京)五輪が見えてくる」と話した。

 一方、初出場の渡名喜は開幕2週間前に胃腸炎を患って高熱を出すアクシデントにもめげず、初戦から快進撃を見せた。決勝では13年大会覇者のムンフバット(モンゴル)相手に序盤から攻め続け、得意の小外刈りで技ありを奪って優勢勝ちした。

 世界でも激戦といわれる48キロ級を制した渡名喜は「すごくうれしい。得意技の小外刈りでポイントを取るぞと思っていた。東京五輪で優勝したい」と先を見据えた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  1. 6

    田中圭が永野芽郁と密会していた“妻公認”の仕事部屋…警戒感緩むもバレやすい不倫の痕跡

  2. 7

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 8

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  4. 9

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  5. 10

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから