福岡マラソン参戦 大迫の“五輪モード”にライバル戦々恐々

公開日: 更新日:

 ついに国内レース参戦だ。

 リオ五輪1万メートル代表の大迫傑(26)が21日、今年4月のボストンマラソンに続き、12月の福岡国際マラソンに出場すると自身のツイッターで表明した。

 5000メートルの日本記録(13分08秒40)を持つ大迫はトラック競技が専門だが、20年東京五輪はマラソンの金メダルを本気で狙っている。夢の実現のため、現在はナイキ社が米オレゴンに設立した長距離走選手強化チームに所属している。今年の4月には、初マラソンとなるボストンマラソンで2時間10分28秒の時計で3位に入った。

 陸連は4月に東京五輪マラソン代表の選考法を発表。男子なら、「予選」にあたる国内5レース(今季と来季)で「決勝」のマラソン・グランドチャンピオン・レース(MGCレース=19年9月以降開催)の出場権を得て、結果を出すのが通常だ。

 例えば大迫が12月の福岡で優勝すれば、記録は関係なしにMGCレースに出場できる。それまでの2年弱は、米国でみっちりトレーニングを積める。

 大迫の所属チームには、リオ五輪5000メートルと1万メートルで2冠を達成したモハメド・ファラー(34=英国)と、同五輪のマラソンで3位になったゲーリン・ラップ(31=米国)がいる。8月の世界陸上1万メートルでも3連覇したファラーは、マラソンで東京五輪を目指すと語っている。彼らのコーチは、かつてマラソンで世界記録を出したアルベルト・サラザール。「この3人が同じ練習場でしのぎを削ればレベルアップは間違いなし」ともっぱらだ。

 五輪キップは3枚。大迫の動きにライバルたちは気が気じゃない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  1. 6

    田中圭が永野芽郁と密会していた“妻公認”の仕事部屋…警戒感緩むもバレやすい不倫の痕跡

  2. 7

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 8

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  4. 9

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  5. 10

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから