裏切り者を待つのは破門 相撲協会“複雑怪奇”理事選の裏側

公開日: 更新日:

「『どこの一門の誰が裏切ったんだ!』とね。投票は無記名だし、いまだ態度をハッキリさせていない親方もいるから、なおさら。過去には『裏切った』という理由で一門を破門にされた親方もいた。一門の上から下まで疑心暗鬼になるし、痛くもない腹を探られることになるから、たまらないよ」(冒頭の親方)

 複雑怪奇な世界である。

貴乃花親方の居眠りにブーイングも

 1日、貴乃花親方が自身のホームページを更新。中でも親方衆の注目を集めたのが、以下の文言だ。

「相撲協会の現状を見てみると、社会的な責任を果たすよりも協会内の事情や理屈が優先され、公益性から逸脱しているのではないかという大きな疑念を抱いております」

「公益法人としての社会的使命を全うしながら、透明性を持った健全な組織運営をしていくことが、私が思う理事の使命です」(いずれも原文ママ)

 だが、親方Cは「そうした信念があるならば、なぜ理事会で言わないのか」と、こう続ける。

「貴乃花親方は公の場ではいつもだんまり。役員待遇委員として出席したこの日の理事会でも、居眠りをしていたそうじゃないですか。出席者は『スー、スー』という寝息に顔をしかめていたそうですからね」

 言行不一致では、志も上滑りするだけだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  2. 2

    中井貴一の“困り芸”は匠の技だが…「続・続・最後から二番目の恋」ファンが唱える《微妙な違和感》の正体

  3. 3

    大阪万博会場の孤島「夢洲」で水のトラブル続出の必然…トイレ故障も虫大量発生も原因は同じ

  4. 4

    渋谷区と世田谷区がマイナ保険証と資格確認書の「2枚持ち」認める…自治体の謀反がいよいよ始まった

  5. 5

    Kōki,主演「女神降臨」大爆死で木村拓哉がついに"登場"も リベンジ作品候補は「教場」か「マスカレード」シリーズか

  1. 6

    森友文書の一部欠落で財務省が回答…公表された概要リストに「安倍昭恵」の名前

  2. 7

    巨人阿部監督がオンカジ送検の増田大輝を「禊降格」しないワケ…《中心でなくても、いないと困る選手》

  3. 8

    早実初等部を凌駕する慶応幼稚舎の人脈網…パワーカップルを惹きつけるもう一つの理由

  4. 9

    オンカジ騒動 巨人オコエ瑠偉が「バクダン」投下!《楽天の先輩》実名公表に現実味

  5. 10

    迷走続く「マレリ・ホールディングス」再建…金融界の最大の懸念は日産との共倒れ