W杯決勝進出でデシャン評は不動 気になるジダンの再就職先

公開日: 更新日:

 フランス国民は複雑かもしれない。

 母国がベルギーを下して準優勝した2006年大会以来の決勝進出。20年ぶり2度目の優勝に前進する一方、サポーターの多くが待望する英雄の代表監督就任が遠のくことになるからだ。

「ジダン(46=顔写真)です。母国開催の98年W杯でフランスを初優勝に導いた、言わずと知れた大英雄。そのジダンが今W杯開幕直前の5月末にRマドリードの監督を突然退任した。レアルを率いて前人未到のCL3連覇を成し遂げながら自ら辞任を決断したことで、国内では次回20年カタールW杯に向けてのフランス代表監督就任の機運が一気に高まった。そういう空気の中で迎えたロシアW杯でフランスが12年ぶりの決勝進出。デシャン監督の評価は不動のものになり、交代させる理由はなくなりましたから」(サッカーライター)

 現にフランス協会幹部も「20年までデシャンが率いることが決まっている。ジダンと交渉するなら20年以降の話になる」と早々に否定している。

 そこで、浮上しているのが次回W杯の開催国となるカタール代表監督就任の可能性だ。10年に理事投票が行われ、日本も立候補していた18年、22年大会の招致活動で、ジダン氏はカタールの招致大使に就任。中東初のW杯招致に大きく貢献した経緯がある。開催が決まって「アラブ諸国のための勝利だ。招致にかかわったことを誇りに思う」と喜んだジダン氏は、カタールでも英雄視されているだけに、ホスト国の監督としてW杯を経験して、その次の24年大会でのフランス代表監督就任に備えるというのは、十分にあり得る話というわけである

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった