大船渡・佐々木にU18抑えプラン 星稜・奥川に先発酷使懸念

公開日: 更新日:

「地方大会中、全国を行脚しながら視察を行っていた永田監督は『この大会はとにかく勝たなきゃいけない。将来性より何より、今戦力になる勝てる選手をメンバーに選びたい』と力説していたそうです。潜在能力はともかく、奥川が佐々木と決定的に違うのは、甲子園常連校で鍛えられていること。昨夏、2年生でただひとりU18メンバーに選出された経験値に加え、現時点での実力や完成度も『高校四天王』の西(創志学園=岡山)や及川(横浜=神奈川)より上。永田監督は佐々木ではなく、奥川を中心とした先発ローテを組むはずです」(前出の関係者)

 これまでの「U18」でも、歴代の監督はエースをフル回転させてきた。

 花巻東の大谷(エンゼルス)が岩手大会準決勝で160キロをマークして話題になった2012年。世界選手権で指揮を執った日大三(西東京)の小倉監督がいい例だ。

「初戦のカナダ戦に先発した大谷が3失点して試合に敗れると、すぐに見切りをつけた。制球が安定せず、勝てる投手ではないと判断したからです。小倉監督はそれ以降、大谷ではなく、甲子園春夏連覇を達成した大阪桐蔭・藤浪(阪神)を中心としたローテを組んだ。甲子園の決勝まで投げていて疲労が残っているのは百も承知。それでも強豪校で鍛えられているし、何より勝つことを優先した。大谷は打者に専念させ、次に投げさせたのは、最終戦となった5、6位決定戦でした。16年夏の甲子園を制した作新学院(栃木)今井(西武)もしかり。甲子園後のアジア選手権で指揮を執った元・拓大紅陵(千葉)の小枝監督(故人)も同様で、今井をフル回転させた。疲労困憊にもかかわらず、試合前のブルペンで100球以上の投球練習をする今井を誰も止めなかった日本ベンチに仰天したメジャースカウトは『人殺し!』って叫んでいたほどです」(プロ球団スカウト)

 奥川も中日をはじめとした複数球団が1位候補に挙げる逸材だけに、プロのスカウトはヒヤヒヤしながら起用法を見守ることになりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる