ZOZO選手権開幕直前 ビッグネームは本気で勝ちに来るのか

公開日: 更新日:

ローリー・マキロイ(30歳・メジャー4勝含む米17勝)

 日本で初めて開催される米ツアー「ZOZO選手権」。今月24日から4日間、習志野CC(千葉)に世界のトッププレーヤーが集結し、賞金総額975万ドル(約11億円)、優勝賞金175万ドル(約2億円)を争うビッグな大会だ。注目を集めるビッグネームの直前情報をチェックした。 (ゴルフジャーナリスト・吉川英三郎)

 18―19年シーズン成績を振り返ればダントツの強さを発揮した。

 メジャーこそ未勝利に終わったが、「プレーヤーズ選手権」「カナディアンオープン」にプレーオフ最終戦「ツアー選手権」の3勝をマーク。2度目のフェデックス王者に輝き、年間最優秀選手にも選出された。米ツアーは19試合に出場してベスト10入り14回と抜群の安定感があった。

 米ツアー屈指のロングヒッターであり、ドライバー飛距離313ヤードはランク2位。これまで強気なパッティングに難があったが、今年からテーラーメイド「スパイダーXカッパーパター」を使用してから平均パット数1・70(ランク2位)に改善。勝ったプレーヤーズ選手権とカナディアンOPでは6フィート(約1・8メートル)以内のパットは一度も外さなかった。

 欧米両ツアーを掛け持ちで戦うマキロイだが、米中心のシフトに移しており、今年は「7時間、8時間も時差があって、気候も変わる試合に出るのは、しんどい」という発言もあった。自宅のあるフロリダと日本との時差は13時間あり、長距離移動の疲れをどのように調整してくるのかも成績を大きく左右することになりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?