五輪ありきで4月に“鎖国解除” 高まる「変異株」流行リスク

公開日: 更新日:

25~61%の確率で免疫回避

 入国者を増やせば、それだけ変異株の流入リスクが高まる。特にヤバイのが、ブラジル由来の変異株だ。

 埼玉県は8日、県内で20人が変異株に感染したと発表。うち18人がブラジル由来の変異株だとみられている。同変異株が猛威を振るっているブラジルは現在、1日の新規感染者数が米国を超えてワースト1位、1日の死者数は2000人近くに上っている。

 惨劇の原因は、その感染力の強さだ。国立感染症研究所は、「感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の新規変異株について(第7報)」と題した報告書(8日公表)で、ブラジル型について〈1.4倍から2.2倍伝播しやすく、既感染による免疫を25~61%回避可能である〉と指摘。次のように警鐘を鳴らしている。

〈今後、社会における接触機会の増加や、感染対策の緩みが生まれることで、これまでより顕著にVOC(変異株)の流行が拡大するリスクがある〉

 ブラジル型は免疫を回避するため、ワクチン効果への影響も心配される。いまブラジルは夏だ。日本もこれから暖かくなる上、21日には宣言の期限を迎える。ブラジルの“二の舞い”にならないよう、第4波に備えた方がいい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる