V争うオリは大迷惑! 公式戦で日ハム斎藤佑樹の引退試合 “三振お約束”にも球界OB苦言

公開日: 更新日:

 今年もこの季節がやってきた。

 17日に「ハンカチ王子」として人気を博した日本ハム斎藤佑樹(33)がオリックス戦で引退試合を行う。19日には西武松坂大輔(41)が日本ハム戦で現役最後の先発。引退試合はシーズン終盤の風物詩だ。

 投手であれば打者1人、打者であれば1打席限定でグラウンドに立つのが通例。ファンが過去の活躍を懐かしみ、別れを惜しむ機会として根付く一方で、勝敗に直結する公式戦で行うことの是非を問う声も大きい。

 ましてや、斎藤佑の引退試合は熾烈な優勝争いを続けるオリックスが相手。「ハンカチ王子の最後の雄姿」を見ようと、その日の札幌ドームのチケットは完売したが、「オリックスからすれば迷惑千万な話です」と言うのは、1971年に完全試合を達成した評論家の高橋善正氏。

「引退試合は、あくまで個人的なことで、ペナントレースに水を差してまでやることではないでしょう。引退するのが投手なら、相手打者は三振するのがお約束。過去には強振して本塁打を打った選手もいましたが、それはそれで『武士の情けがないのか』などと批判される。オリックスにしてみれば『余計なことをしてくれるな』という感じでしょう。優勝争いに直結するシーズン終盤の試合で、1打席も無駄にしたくないのが首脳陣や選手の本音。優勝がかかっているチーム相手に、引退試合をやらせる球団もどうかしてますよ」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由