これが本来の戦い方…阪神の驚異的な粘りを支える「技巧派投手と小兵野手」
この伊藤、同じ左腕の高橋遥人とちがって将来の大エース級のスケールを感じさせないところがいい。ローテの2番手や3番手がぴったりはまるような、地味ながらも息の長い、いぶし銀的な投手になってほしい。ルーキーで10勝はお見事である。別に15勝できなくてもいいから、毎年10勝前後はしてほしい。
そして忘れてならないのが、佐藤輝と伊藤と同じくルーキー遊撃手で、今季の盗塁王が決定的な中野拓夢や、故障した近本に代わって一番中堅に入った島田海吏、もはや名脇役の風格さえ漂うようになった糸原健斗といった、これまた阪神伝統の小兵軍団の活躍。青柳や秋山も含めた技巧派投手たちと、質量ともに豊富な小兵軍団の渋い働きによって、この終盤の驚異的な粘りが生み出されているのだと思うと、不意にハッとさせられた。
これが阪神本来の戦い方かもしれない。ヤクルトと比べると、スタメンに並ぶ一人一人のタレント力は見劣りする。だけど、今の阪神は伝統の得意芸でヤクルトを追いつめている。優勝の行方はともかく、この現状自体は喜ばしいことだ。
*この記事の関連【動画】もご覧いただけます。