青柳?西?それとも…阪神が抱える「エースは誰なのか」問題
今年の阪神の戦力を見ると、いくつか気になる問題にぶちあたる。まずは投手陣。エースはいったい誰なんだろう。
そもそも阪神投手陣は全般的に優れている。昨年もチーム防御率はリーグ2位。先発投手に絞っても、13勝で最多勝のタイトルを獲得した青柳晃洋のほか、秋山拓巳、伊藤将司の3人が2ケタ勝利をマークした。さらにガンケルが9勝を挙げ、西勇輝は6勝止まりだったが、規定投球回数をクリアしての防御率3点台と数字上はそこまで大不振だったわけではない。
普通に考えたら、通算101勝を誇る西が実績的にもバリュー的にもエースの称号にふさわしく、マスコミもそう扱うことが多いわけだが、昨年に青柳が最多勝を取ってしまったから、ややこしくなった。なにしろ、投手タイトルの中でも特に花形の最多勝である。阪神の長い歴史の中でもメッセンジャー、井川慶、下柳剛、小林繁、江夏豊、村山実、バッキー、若林忠志の8人しか獲得しておらず、西はもちろん、あの300勝投手・小山正明ですら阪神時代には取っていないほどの、偉大な勲章を変則右腕・青柳が手に入れたのだ。
ここに昨年の西の不振が重なり、しかも青柳は西とちがって生え抜きであるため、これからはマスコミも「エース・青柳」と書くことが多くなると思いきや、意外にそうでもない。最多勝とはいえ13勝という低水準だからか、それとも青柳のキャラ的な問題なのか、どうにも「青柳=阪神の新エース」という印象にはまだなっていない。