著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<23>ドーピング違反のロシア人選手を見て…私の心の中で悪魔が囁いた

公開日: 更新日:

■「どれくらい速くなるんだろう」

 クリズニコフは処分解除後のW杯500メートルで、史上初めて34秒の壁を突破。直後に再び薬物違反で処分を受けたが、19年に自身の世界記録更新、その33秒61はいまだに破られていない。今回の北京五輪でもROCとして1000メートルに出場している。クリズニコフのように薬の効果がテキメンに出ている選手を目の当たりにするうち、「私だったらどれくらい速くなるんだろう。引退後に試しにやってみようか」と心の中で悪魔が囁いたこともある。

 五輪もW杯も、メダル獲得者のドーピング検査は必須。やれば必ずバレる。ロシアの選手はそれを分かっていてあえてやるのだろうか。やったもん勝ちのような感覚なのか、本来あるべき罪悪感は持ち合わせていない選手も中にはいるように感じる。

■トリノでは風邪薬も飲めず

 ドーピングは常にイタチごっこ。禁止成分は時代を追うごとに細かくなっていく。そのため、風邪薬やうがい薬もうかつには摂取できない。だから、トリノ五輪のときは焦った。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い