著者のコラム一覧
釜本邦茂元日本サッカー協会副会長

1944年4月15日生まれ。京都市出身。早稲田大2年で日本代表入り。64年東京五輪に続いて出場した68年メキシコ五輪で得点王を獲得。銅メダル獲得の原動力となった。日本代表Aマッチ76試合75得点(B、Cマッチを含めると231試合153得点)。Jリーグ発足後はG大阪初代監督。98年に日本サッカー協会副会長。95年から参議院議員を務めた。

ガーナ戦無得点のFW上田は“密集地帯”に入り込みすぎ あえてPAの外側からシュートを

公開日: 更新日:

 試合序盤から3FWの左に入った三笘、右の堂安と好連係を見せ、チャンスになるとゴール前に飛び出していった。セントラルMFで先発した久保ともうまく絡み、後半35分までプレーした。

 しかし無得点に終わった。以前から気になっていたが、上田は「密集地帯に入り込む」シーンが多過ぎるように感じる。

 三笘、堂安らドリブラーとの位置関係が近過ぎたり、久保らが加わった細かいパス交換にも顔を出し過ぎではないか。

 ペナルティーエリア(PA)内に進入すれば、敵味方が入り乱れて「窮屈な体勢」からのシュートになる。むしろ意図的にPAの外側にポジションを取り、周囲がお膳立てしたボールを待って「自分自身の得意な形でシュートを蹴り込む」ことを優先してもらいたい。

 上田は、Jリーグでもミドルレンジからの強シュートでゴールを決めている。チャンスメークに<あえて>絡まず、得意とするシュートポイントからズバッとシュートを決める! 残念なことに上田は、ガーナ戦で左足を踏まれた影響で12日、チームから離脱することになった。Jリーグでゴールを重ね、森保監督にアピールしてほしいものである。

(構成・日刊ゲンダイ編集部)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場