著者のコラム一覧
太刀川正樹ジャーナリスト

1946年、東京生まれ。国際ジャーナリスト。早稲田大学教育学部英文科在学中、韓国国立ソウル大学語学研究所へ留学、韓国語を学ぶ。講談社の日本語版「ペントハウス」ニューヨーク特派員などを経験。著書・訳書に「政権交代」「平壌十五号官邸の抜け穴」「オリンピック30年」など。

【baseball kid】大谷翔平は「野球小僧」になり切った時に本領を発揮する

公開日: 更新日:

 この“kid”に“ing”をつけたのが、“kidding”。日常会話で頻繁に出てくる単語で、「冗談を言う」「からかう」「ごまかす」という意味だ。

 最もよく使われる表現のひとつが「Are you kidding me?」。「冗談でしょ?」「ウソだろ?」「まさか」と訳せ、MLBの中継を見ていても、逆転サヨナラホームランを打った時などにアナウンサーが思わず口にするフレーズである。

「just kidding」もネーティブがよく使う表現だ。メールやネットでは「jk」と略されて使用されるほど。「冗談だよ」「なあんてね」という意味で、「I won a lottery and became a billionaire! just kidding!(宝くじに当たって、金持ちになった! なあんてね!)」と、文末に付け加える。

 反対に「no kidding」は「本当だよ」「まったくその通りだ」と相手の話に相づちを打つ場合に使えるフレーズだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  5. 5

    露呈された韓国芸能界の闇…“兵糧攻め”にあうNewJeansはアカウントを「mhdhh」に変更して徹底抗戦

  1. 6

    大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに

  2. 7

    大阪・関西万博“裏の見どころ”を公開!要注意の「激ヤバスポット」5選

  3. 8

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  4. 9

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  5. 10

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い