著者のコラム一覧
黒崎久志中国超級・青島西海岸 前監督

1968年5月8日生まれ。栃木・鹿沼市出身。宇都宮学園高から87年にJSL1部の本田技研入り。92年に移籍した鹿島でジーコの薫陶を受けながら活躍。京都、神戸、新潟、大宮でもプレーして2003年に現役引退。新潟で監督、大宮と鹿島でコーチを歴任。21年2月から中国超級(1部)の山東泰山、武漢三鎮のコーチを経て24年に超級・青島西海岸の監督に就任。日本代表24試合・4得点。

W杯アジア枠は4.5→8.5に拡大 中国は2002年以来のW杯出場を果たせるか

公開日: 更新日:

 ちなみに今回、中国は強豪・韓国と同組になりました。恐らく韓国よりも上の順位になるのは厳しいと思います。

 となるとタイとの2位争いになるでしょう。

 タイサッカーの近年の躍進は、とても目覚ましいものがあります。中国が簡単に勝てる相手ではありません。最終予選にたどり着く前に中国はW杯を諦めることになりかねません。頑張って欲しいと思っています。

 中国には、日本代表のファンも多くいます。日本がヨーロッパや南米勢を相手に勝ち進む姿を見ながら、自分たちのことのように喜んでくれます。 しかしながら……自分たちの代表チームに対しては、どこか冷めた目を向ける傾向にあります。

 中国人というのは、良くも悪くも合理的なところがあり、ちょっとでも状況が不利になったら、あっさりと諦めてしまうことが多いように思います。

 どんなに劣勢になっても何とか挽回できないか、と必死に粘り腰を見せる日本とは好対照です。

 今回予選でも、少しでも不利な状況に陥ってしまったら、人々の関心が一気に薄れてしまうのではないか、と心配しています。

 厳しい状況をはねのけ、W杯に出場することで市場が縮小してしまった中国サッカーが、もう一度盛り上がるきっかけになってほしい――。

 心から願っています。(おわり)

(取材・構成=森雅史/サッカージャーナリスト)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ