「ソサイチ」って何? ブラジル発祥の7人制サッカーを広めた日本人に聞いた

公開日: 更新日:

生涯スポーツを見つけるチャンス

 日本代表は世界的にどの位置にいるのか、始めるには?

 ──ソサイチの魅力は?

 まず、参加のハードルが低いことです。サッカーでは最低22人のプレーヤーが必要ですが、ソサイチは7人対7人なので、最低14人いれば試合が成立します。

 また、グラウンドの確保の難しさがサッカーにはありますが、ソサイチはフットサルコートをつなげてもプレーできますので、比較的容易です。

 体力面でも、サッカーより走る距離が短く、ゴールも近いため、得点の喜びをより手軽に味わえます。フットサルと比較すると、ソサイチはゴールキーパー以外のフィールドプレーヤーが6人おり、バックパスも許されているため、プレーの選択肢が広がり、サッカー経験者には特に取り組みやすくなっています。

 ──世界大会は行われている?

 ソサイチ、つまり7人制サッカーには明確な統一団体がなく、多くの団体が存在する中、FIF7団体が今年9月にメキシコで「FOOTBALL7 WORLD CHAMPIONSHIP」という世界大会を主催しました。ソサイチ日本代表はこの大会に出場し、ウルグアイに勝利するなどの活躍を見せましたが、開催国のメキシコとの対戦では先制したものの、惜しくも逆転負け。16チーム中11位でのフィニッシュとなりました。ただ、アジア大会では優勝しており、アジアのトップクラスであることは間違いありません。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」