「死ぬまでに行きたい世界の図書館」 伊勢出版(世界の図書館再発見委員会)編

公開日: 更新日:

 スイスにはなんと1200年の歴史を持つ図書館がある。8世紀に創設されたザンクトガレン修道院図書館だ。世界遺産にも登録されている現在の建物は1767年に完成。その入り口にはギリシャ語で「精神の療養所」と書かれている。当時は教養がないことは心の病だと考えられ、図書館はその病を癒やす場所だとされていたのだそうだ。

 他にも、閲覧室が映画「ハリーポッター」の撮影にも使われた英国オックスフォード大学「ボドリアン図書館デューク・ハンフリー図書館」や、「幻想図書館」の異名を持つブラジルの「王立ポルトガル文学館」など、歴史と伝統を誇る図書館がずらり。

 一方で、内装が白で統一された無機質な空間に整然と本が並ぶドイツの「シュツットガルト市立図書館」や、天井から吊るされた書架が空間を浮遊しているように見えるメキシコの「ホセ・バスコンセロス図書館」のように近未来を予感させる図書館もある。

 さらにアメリカのオーハイという小さな町にある、日没と共に店じまいする世界最大級の常設の屋外書店「バートズブックス」など、個性的な各国の書店も取り上げる。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性