著者のコラム一覧
青沼陽一郎

作家・ジャーナリスト。1968年、長野県生まれ。犯罪事件、社会事象などをテーマに、精力的にルポルタージュ作品を発表。著書に「食料植民地ニッポン」「オウム裁判傍笑記」「私が見た21の死刑判決」など。

当時の日記と証言で「南京事件」を検証

公開日: 更新日:

「『南京事件』を調査せよ」清水潔著 文藝春秋 1500円+税

 かつては長安と呼ばれ、シルクロードの起点となっていた中国の西安に行ったことがある。そこには回民街と呼ばれる回教(イスラム教)文化を受け継ぐ人々が暮らす界隈がある。夜には屋台が並ぶ。

 そこで遅い夕食をとっていると、スカーフで髪を隠した若い女性が、日本人か、と尋ねてきた。そうだ、と答えると、漢字を打ち込んだスマートフォンの画面を笑顔で見せてきた。「日本人不好因為有南京大屠殺」とあった。南京大虐殺をやったから日本人は好きではない、という意味だ。

 学校で事件を習ったという。戦後70年にあたる昨年の夏のことだが、中国の教育の現実を知った。一方で、日本政府はユネスコが南京事件を記憶遺産に登録したことに抗議を示している。

 そんな実体験もあって、タイトルにすぐ手が伸びた。

 本書は、昨年10月に日本テレビ系で放送されたドキュメンタリー番組「南京事件 兵士たちの遺言」の制作者が、その取材過程から番組で伝えた調査内容までをまとめたものである。ここで柱となるのは、1937年12月の南京攻略戦に参加した日本兵たちの、当時の日記と証言である。主に、福島県会津若松で編成され、上海、南京に派遣された聯隊の兵士のものだ。そこにこんな記載がある。

〈五千名を揚子江の沿岸に連れ出し機関銃で射殺す/その後銃剣にて思うぞんぶんに突き刺す/年寄りもいれば子どももいる。一人残らず殺す/刀を借りて首も切ってみた〉

 日記や証言は複数存在する。その信憑性と整合性を調査、検証していくと、あの当時、現場で何が行われていたのかが見えてくる。丁寧な裏付け取材と、冷静に加えられる一次史料への検討が読み手の興味をさらに引きつける。

 本作の原点となった番組は、ギャラクシー賞テレビ部門優秀賞ほかさまざまな賞を受賞している。ところが、先月になって産経新聞がこの番組に噛みついた。放送で使用された写真の表現手法を問題とする記事を掲載。すると日本テレビが同社に内容証明を送って抗議。産経新聞はこれに反論する記事を再び載せている。場外乱闘もいいところだが、南京事件はそれだけ日本人の心を複雑にさせる。

【連載】ニッポンを読み解く読書スクランブル

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」