「発達障害の僕が輝ける場所をみつけられた理由」栗原類著

公開日: 更新日:

 栗原類は17歳のとき「ネガティブキャラ」でブレークし、モデル、タレント、役者として「輝ける場所」を見つけた。だがそれは、並大抵の道のりではなかった。

 イギリス人の父と日本人の母との間に生まれた類は、ニューヨークの小学校に通っていた8歳のとき、発達障害と診断された。感覚が過敏でこだわりが強い。衝動を抑え切れない。コミュニケーションが苦手。何でもすぐに忘れてしまう。勉強に興味がない。母はそんな類に、「何でこんなこともできないの?」とは言わず、息子のよい部分を見つけ、できることを褒めた。ゲームをやりたいだけやらせ、アニメを見たいだけ見せ、石や動物に興味を示せば博物館や動物園に連れていった。

 発達障害への理解が日本よりはるかに進んでいるアメリカの環境も幸いした。小学校の担任は、笑わない類にコメディーを見ることを勧め、そのことが「いつか素晴らしいコメディー俳優になる」という夢につながった。

 映画「ファインディング・ニモ」を見たとき、類は何でも忘れてしまう魚「ドリー」が面白くて笑った。母は類とドリーの共通点を話して聞かせ、気づきを与えた。

 11歳のとき日本に帰国。中学時代にモデルの仕事をするようになったが、どう頑張っても忘れ物をしたり、遅刻したり。それでも母や主治医、マネジャーなど、周囲の理解とサポートを得て、類は活動の場を広げていく。同世代の友達とも付き合えるようになった。将来一人暮らしができるように、母はあえて数日家を空け、自立の訓練も始めた。

 栗原類と母の半生記は、貴重なケーススタディーとして、発達障害を抱える人とその家族に光を投げかけている。(KADOKAWA 1200円+税)

【連載】人間が面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性