著者のコラム一覧
白石あづさ

日本大学芸術学部卒。地域紙の記者を経て約3年間の世界放浪へと旅立つ。現在はフリーライターとして旅行雑誌などに執筆。著書に「世界のへんな肉」「世界のへんなおじさん」など。

闘牛のあとの「公開処刑」は束の間の安らぎ?

公開日: 更新日:

「ローマ貴族9つの習慣」マルクス・シドニウス・ファルクス著、解説/ジェリー・トナー 太田出版 1800円+税

 人間の長い歴史の中で最も恵まれた人々といえば、巨大なローマ帝国を築いたローマ市民ではないだろうか? 前作「奴隷のしつけ方」が話題となった古典学者のジェリー・トナーが、マルクスという架空のローマ貴族になりかわり、“超・上から目線”で当時の暮らしぶりを紹介する。たまたまローマに生まれた市民は、穀物が無料で配給され、家事や仕事は奴隷が代行。ブラック企業や年金問題にあえぐ今の日本と比べると夢のような生活だ。

 遊ぶしかない暇な市民のために、政府は浴場や競技場、演劇など、あらゆる娯楽を提供。特に円形闘技場の一大イベントは盛り上がる。歌や踊りではない。まず、午前中は猛獣狩り。何とも恐ろしいプログラムだが、ハンターがイノシシ50頭と戦ったり、時にはライオンや虎、熊や象が投入されたらしい。

 一度だけ、スペインで闘牛を見たことがある。罪のない牛を刺す闘牛士にドン引きし、チケットを買ったのを後悔する私の隣で、現地のおばあさんが狂喜して叫んでいたことを思い出した。ローマに限らず、西洋人には狩猟民族の血が流れているのだと理解するしかない。

 しかし、である。猛獣狩りを終えると「束の間の安らぎとして」行われるのが「公開処刑」って、おいっ!! クレージーなのは、そんな場面でも演出がなされていることだ。火山の麓の街で反乱を起こした男には、火山を模した足場に立たせ、その足場を崩し猛獣のおりに落とす。

 これで市民は安らいだのかと思うと、私の心には乾いた風が吹くが、クライマックスは剣闘士の一戦だ。戦うのは死刑囚か奴隷。マルクスは「惨めな野蛮人だが、死を恐れぬ姿勢をローマ市民も学ぶべき」と教訓を垂れる。

 平等の概念がない時代に選ばれた人の本音。そのズレた感覚に驚きつつも、読み進めていくと衣食住が満ち足りた日本の生活も、世界の貧困の上に成り立つことを思い出させる。野獣狩りこそないが、今も続く世界のアンバランスさにふと気付かされるのだ。

【連載】白石あづさのへんな世界

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    竹内涼真“完全復活”の裏に元カノ吉谷彩子の幸せな新婚生活…「ブラックペアン2」でも存在感

  5. 5

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  1. 6

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7

    二宮和也&山田涼介「身長活かした演技」大好評…その一方で木村拓哉“サバ読み疑惑”再燃

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    小池都知事が3選早々まさかの「失職」危機…元側近・若狭勝弁護士が指摘する“刑事責任”とは

  5. 10

    岩永洋昭の「純烈」脱退は苛烈スケジュールにあり “不仲”ではないと言い切れる