「PHOTO ARK 動物の箱舟」ジョエル・サートレイ著 写真、関谷冬華・訳

公開日: 更新日:

 動物の写真集なのだが、類書とはちょっと趣が異なる。「世界の生物多様性の喪失を食い止めたい、少なくともその進行を遅らせたい」という願いから生まれた「フォト・アーク」というプロジェクトの成果から生まれた一冊だという。このプロジェクトは、世界各地の施設で飼育されている1万2000種全ての動物を写真に収め記録に残す、いわば写真版「ノアの箱舟」のようなもの。

 これまで計画の半分、約6000種もの撮影を終えたそうだが、本書はその中から約400種もの動物たちを掲載する。どんな動物たちにも同じ価値があることを伝えようと、条件を揃えるために撮影は全てスタジオで収録され、背景は黒か白に統一、被写体以外のものは写っていない。

 いわば動物たちのポートレート集なのだ。

 しかし、ページを開けばすぐに分かる通り、堅苦しさは一向に感じられない。

 例えば「合わせ鏡」というテーマでまとめられた第1章では、じっとしていない被写体にやけくそになった著者の叫び声に立ち止まり、その正体を考えあぐねるように首をひねった「ホッキョクギツネ」と同じ体勢の「カマキリ」の組み合わせをはじめ、フクロウの目にそっくりの目玉模様を持つ「メムノンフクロウチョウ」と「アメリカワシミミズク」、鼻の白い模様が同じ形に見えるアカオザルの亜種「シュミットグエノン」と「アンデスコンドル」などを同ページに配し、種の違いを超え、多様性が織りなす生物の類似性や個性を表現する。

 その他、木の上で食事をする「クロザル」と彼らについて歩き、木の下でおこぼれにあずかるイノシシ科の「スラウェシバビルサ」などのような「パートナー」の関係を持つ動物、薄く削ったプラスチックのような手触りの羽を持つ鳥「ニジチュウハシ」や、はげ頭まで真っ赤な顔の「アカウアカリ」、工芸品としか思えないようなカンムリ飾りを持つ「オウギバト」などの「変わりもの」、そして「グアムクイナ」のように野生種が絶滅してしまい、人間の手によって保護復活の試みがなされている「語り継ぐ希望」など、それぞれのテーマごとに動物たちを紹介する。

 人間によって多くの動植物が、すさまじい勢いで絶滅に追いやられ、このままでは今世紀末には全生物種の半分が絶滅する可能性があるという。本書に掲載された動物たちの多くも、私たちが生きている間に絶滅するかもしれないのだ。

 動物の代理人、声なきものの代弁者と自負する著者の作品は、確かに初対面であるはずの動物たちの瞳から感情が伝わり、彼らの訴えが聞こえてくるようだ。

 著者は「存在すら知らない相手を守ることはできない」という信念からこのプロジェクトに取り組んでいるという。知識として、そして情報として頭では分かっている生物多様性の重要性やその危機について、当事者たちの声を聴くような衝撃を覚えるお薦め本。

 これらの写真を決して彼らの遺影としてはならない。

(日経ナショナル ジオグラフィック社 3600円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる

  3. 3

    岡田有希子さん衝撃の死から38年…所属事務所社長が語っていた「日記風ノートに刻まれた真相」

  4. 4

    「アンメット」のせいで医療ドラマを見る目が厳しい? 二宮和也「ブラックペアン2」も《期待外れ》の声が…

  5. 5

    ロッテ佐々木朗希にまさかの「重症説」…抹消から1カ月音沙汰ナシで飛び交うさまざまな声

  1. 6

    【特別対談】南野陽子×松尾潔(3)亡き岡田有希子との思い出、「秋からも、そばにいて」制作秘話

  2. 7

    「鬼」と化しも憎まれない 村井美樹の生真面目なひたむきさ

  3. 8

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 9

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  5. 10

    松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方