「百歳を生きる処方箋」石川恭三著

公開日: 更新日:

 杏林大学名誉教授であり、今年で83歳の現役内科医が教える、「人生100年時代」への向き合い方。

 高齢者の認知症予防と体力維持のため、著者は5つの習慣を取り入れることを提唱している。そのキーワードは、「一読、十笑、百吸、千字、万歩」。

 1日のうち、1回はまとまった文章を読み、10回は声を出して笑い、100回(1度に10回)は深呼吸をし、1000字の文字を書き、1万歩を目指して歩くということだ。健康長寿を実現するには、ちょっとだけ無理をして頑張ることも大切だと説いている。

 著者自身も、日々さまざまなことにちょっとだけチャレンジしているという。例えば、10日に1冊のペースで文庫本を読むこと。活字離れは加齢に伴う脳の認知機能の低下を助長する可能性が高い。実際、高齢になっても認知機能が衰えていない人は、活字と縁を切らずに付き合い続けている人が多いという。

 近頃は本の購入もネットで簡単にできるが、年齢を重ねている人ほど書店に足を運んで購入するのがお勧めだと本書。書店に行けば自分の知らない世界の見本市のような雰囲気を味わえ、気持ちがわくわくする。運動にもなり、脳の刺激にもなり、一石二鳥というわけだ。

 自分の存在が認められる場をつくることも大切である。著者は今、中学生の孫娘の英語の家庭教師を務めている。これまで身に付けてきた経験や知識を誰かに伝えることは、心の張りにもつながる。

 高齢者は決して弱者ではない。家族から過保護にされてのほほんと暮らしていては、心身ともに老いる一方だ。自分自身を叱責する姿勢を堅持し続けることこそ、人生100年時代を元気に生き抜く秘訣だと教えてくれる。

(河出書房新社 1150円+税)

【連載】長生きする読書術

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    都知事選2位の石丸伸二氏に熱狂する若者たちの姿。学ばないなあ、我々は…

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    竹内涼真“完全復活”の裏に元カノ吉谷彩子の幸せな新婚生活…「ブラックペアン2」でも存在感

  5. 5

    竹内涼真の“元カノ”が本格復帰 2人をつなぐ大物Pの存在が

  1. 6

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7

    二宮和也&山田涼介「身長活かした演技」大好評…その一方で木村拓哉“サバ読み疑惑”再燃

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    小池都知事が3選早々まさかの「失職」危機…元側近・若狭勝弁護士が指摘する“刑事責任”とは

  5. 10

    岩永洋昭の「純烈」脱退は苛烈スケジュールにあり “不仲”ではないと言い切れる