一人一人の小さなエピソードがやがて夢幻譚へ

公開日: 更新日:

 チンチン電車が好きだ。子ども時代は東京と福岡。その後も神奈川、広島、鹿児島、札幌、函館、熊本、高知……と現存する国内はほぼ乗ったし、外国は東アジアの香・台・中から、欧州なら英・蘭・伊・仏・西・独・墺まで遠征。

 そんなわけで、題名を見てぐっとその気になったのが今週末封切りの「嵐電」である。見る前はてっきりドキュメンタリーだと思っていたが、実は京福電鉄嵐山線の沿線で働いたり暮らしたりする複数の人物を巡る物語。一人一人の小さなエピソードが一本の線路でつながれ、やがてこの世のものと思えぬ夢幻譚に広がっていく。

 最初ドキュメンタリーだと思った一因は、鈴木卓爾監督が京都の美術大に赴任し、嵐山線の日常や風物に接した“外来者”だったから。脚本を書き、学生たちが製作に関わり、実際の沿線住人たちがボランティアに加わった。近頃はそんな素人参加型(?)の映画が増えているが、その反映が画面に漂う空気につながったのだろう。

 もっとも昨今の京都・嵐山といえば名にしおう観光地。嵐電も鎌倉の江ノ電と並んで国内外からの観光客で大混雑状態だが、そんな現状まで映せというのはやぼというものだろうか。

 鉄道を巡る幻想譚といえば宮沢賢治。そのビジュアル化では「ますむらひろし版」と銘打たれた「銀河鉄道の夜―最終形・初期形〈ブルカニロ博士篇〉」(偕成社 2000円+税)が知られる。80年代に「アタゴオル物語」で一世を風靡した幻想漫画家が独自に解釈した物語で、「嵐電」にも細い糸でつながっているように感じるのは気のせいだろうか。

 個人的には「アタゴオル物語」の最初期(画風が違う)を薦めたいのだが、あいにく絶版で古書も入手が難しいのが惜しい。何でも電子化されてしまう昨今である。

 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元グラドルだけじゃない!国民民主党・玉木雄一郎代表の政治生命を握る「もう一人の女」

  2. 2

    深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質

  3. 3

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  4. 4

    粗製乱造のドラマ界は要リストラ!「坂の上の雲」「カムカムエヴリバディ」再放送を見て痛感

  5. 5

    東原亜希は「離婚しません」と堂々発言…佐々木希、仲間由紀恵ら“サレ妻”が不倫夫を捨てなかったワケ

  1. 6

    綾瀬はるか"深田恭子の悲劇"の二の舞か? 高畑充希&岡田将生の電撃婚で"ジェシーとの恋"は…

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    “令和の米騒動”は収束も…専門家が断言「コメを安く買える時代」が終わったワケ

  4. 9

    長澤まさみ&綾瀬はるか"共演NG説"を根底から覆す三谷幸喜監督の証言 2人をつないだ「ハンバーガー」

  5. 10

    東原亜希は"再構築"アピールも…井上康生の冴えぬ顔に心配される「夫婦関係」