著者のコラム一覧
金井真紀文筆家・イラストレーター

テレビ番組の構成作家、酒場のママ見習いなどを経て2015年から文筆家・イラストレーター。著書に「世界はフムフムで満ちている」「パリのすてきなおじさん」「日本に住んでる世界のひと」など。

「インドの食卓」笠井亮平著

公開日: 更新日:

「インドの食卓」笠井亮平著

 どんな国を旅したあとも、帰ってきてしばらくは楽しい中毒症状に陥る。現地で食べたものを日本で探したり、その国の映画を見たり。

 インドのときは重症だった。帰国後、身の回りのインドっぽいものすべてに心身が反応して困った。しまいには、のどアメの看板に書かれた「ノド」が「インド」の一部に見えてドキドキした。アホだ。

 我慢できず、数カ月後またインドに出かけてしまった。初回はチェンナイ、2度目はコルカタ。あぁ、こうして書いているとまたインド熱がうずく。

 さて今回ご紹介するのは食べ物事情からインドをひもとく一冊。そこに「カレー」はない、と言い切るサブタイトルにまず引かれる。カレー粉は英国で作られた、インド料理は辛いとは限らない、酒や牛もどかどか消費されている……。

 ページをめくるたびにインドの食に対する半端なイメージが吹き飛ばされていく。著者は南アジアの国際政治を専門とする研究者なので、歴史やデータの裏付けがしっかりしている。フフフ、これなら安心して受け売りできそうだ。

 読み終わったあとに他人に受け売りしたくなる本はすばらしい。本書はまさにそれ。インドでは激辛トウガラシを軍事利用しているとか、既婚女性が夫の健康や長寿を願って断食する風習があるとか、亀田製菓がインドに進出して現地版の「柿の種」を作ったとか、受け売りしたくなるエピソードが満載だった。

 インドで誕生した中華メニューに言及した「インド中華料理」の章もおもしろかった。さらには「アメリカンなインド中華」が登場して、もう何が何やら。世界は想像以上にごちゃごちゃだ。 (早川書房 1144円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末