お別れの会に4万人が集まった 寅さん渥美清の死

公開日: 更新日:

<1996年8月>

 8月13日、鎌倉市の松竹大船撮影所には4万人が詰めかけた。この日、行われたのは渥美清の「お別れ会」。壇上には「寅さん」と似た面持ちの長男や、「男はつらいよ」シリーズの山田洋次監督らが代わる代わる立ち、ファンも生前の渥美を偲び、涙した。

 撮影所内に組まれた「男はつらいよ」の「くるまや」のセットにも、これが見納めとファンが押しかけた。午後1時から行われる予定の献花にも、長蛇の列。一番乗りの人は朝4時半から並んでいたという。

 この9日前の4日、渥美清が順天堂大学付属病院で亡くなった。68歳だった。死因は転移性肺がん。死の5年前、発見された肝臓がんがその2年後、肺に転移。渥美は手術抗がん剤治療のために入退院を繰り返していたが、その間も病気は家族以外ひた隠しにされ、渥美は寅さんを演じ続けた。

 スタッフにも詳しい病気のことは知らせなかったが、体調の変化は隠せない。山田監督によれば89年末に公開された「男はつらいよ ぼくの伯父さん」あたりから、渥美の体力の衰えがはっきり見えてきたという。渥美の体調を気遣って、動きのある場面は寅さんの甥役の吉岡秀隆を中心に構成するように、映画のスタイルも変わっていった。歩くのも大変な渥美はテキ屋のトランクに腰掛けたままの場面が増えた。観客や通行人から声をかけられても笑みを振りまく余裕もなくなり、「傲慢(ごうまん)」というウワサを立てられたりもした。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差