下戸なのに日本酒のCMに出演 柳家花緑が“お酒通”な理由

公開日: 更新日:

 今、稽古しているお芝居は南方の島で飢えと闘いながら芝居小屋を造って、すさんだ兵隊たちの望郷の心を慰める男たちの物語です。食うことだけで精いっぱいですから、酒を酌み交わすような場面はほとんどないのですが、出演者は大和悠河さんを除いて野郎ばかりだから、稽古が終わった後や本番の後で、居酒屋に繰り出すことも多くなると思います。でも、初めての主演のプレッシャーもあるから、お付き合いもほどほどになるかな。

 セリフは、今はやりの聞き流しのスピードラーニング方式をマネして、アイフォーンに録音したセリフを暇さえあれば聴いてます。

■全国か各地ら日本酒が

 ……あ、お酒の話でしたね。

 私、子どもの頃からツマミ系の食べ物が大好きなんです。駄菓子屋で売ってるよっちゃんイカやエイヒレが好きで、周りから「将来いい酒飲みになれるよ」と言われたものですが、今やこの通りですから当てになりませんね。

 下戸のくせに酒の良しあしはわかりまして、おすすめしたいのがイタリアのワイン「サッシカイア」。高いものになると6万~7万円もする高級酒ですが、バランスの取れた味に惚れた母がよく買ってきます。日本酒なら武蔵野酒造の「スキー正宗 華」っていうやつ。やや辛口ですが、滑らかな口当たりの酒です。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"