ウハウハから一転 電撃ネットワークを襲った「ドイツの悲劇」

公開日: 更新日:

 クソ忙しかった日々を思うと、達成感いっぱい、胸いっぱいでさ。ようやく自宅に帰れるっていううれしさもあり、日本で待っててくれてるおネエちゃんたちの顔を思い浮かべ、もちろん現金でもらえるハズの札束に早く会いたくて、翌朝スキップしながら、プロモーターの事務所へ行きました。

 そうしたら、なんと事務所はもぬけの殻。誰もいないどころか、スタッフの身元が分かるような書類も一切なし。

 一瞬にして顔がひきつったなあ。最初、部屋を間違えたかと思いましたよ。悪い冗談だろ? テレビの「ドッキリ」番組であってくれ、なーんて都合のいいことを考えたけど、現実は現実。夢でもなかった。

 そうこうしてるうちに帰国の飛行機の出発時間も迫ってくるし、モタモタしてたら帰れなくなっちゃう。だって僕らが2カ月間もらってたのは1人1日30ドルの食事代だけ。そんなの、毎日食って飲めば残らない。おまけに“打ち上げ&凱旋帰国前祝い”のために残金も前夜に使い切り、財布に残ってたのは帰りの航空券とわずかな交通費、出入国の費用ぐらい。乗り遅れたら大変です。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?