追悼・野村沙知代さん 稀代の猛女が駆け抜けた“悪名街道”

公開日: 更新日:

 1932(昭和7)年、福島県出身。実弟によれば、幼い頃から虚言癖があり、警察沙汰も起こしていたそうだ。終戦直後は進駐軍相手の商売などで英語を独学。57年、将校をしていたアメリカ人男性との間に長男を、59年に次男を出産。しかし70年に野村克也氏(82)と出会い、ダブル不倫の末に再婚。その後、克也氏がヤクルト監督に就任すると、チームへの介入などで問題になり、球界や芸能界を揺るがすトラブルメーカーに。99年からのサッチー・ミッチー騒動後も、それは変わることがなかった。だが、芸能リポーターの城下尊之氏はこんなことを言う。

「何度も取材させてもらいましたけれど、怒鳴られたとか、嫌な思いをしたことは一度もありません。毎年のお正月ハワイ旅行中に密着取材をお願いしたときは、『私はいいけど、あの人に聞いておいてあげるわ』と、監督との間に立って取材をお膳立てしてくれた。直撃で、密着をお願いするという話で打ち合わせした後、ご夫妻で滞在されているホテルのスイートルームの呼び鈴を鳴らすと、『あら、何?』って。初めて取材の話を聞いたように対応してくださった上、部屋に入れてもらうとベッドの上でガウンをはだけ、新聞を広げている監督が『何なんだ、いきなり』って言うんです。先ほどまでスラックスとポロシャツをきちんと着こなしていたのに、番組的にはこのほうがいいだろうと配慮してくださったんですね。ご夫妻とも、そういうサービス精神旺盛な方で息もぴったり。写真集でセミヌードを披露されたり、たくさん驚かされましたけど、たくさんネタを提供していただいたんだなあと。振り返ると懐かしいですね」

 数々のトラブルもどこ吹く風と最期まで我が道を走り切った沙知代さん。あの世でももう毒舌を吐いて暴れているかも知れない。合掌。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?