NHKとテレ東は参院選開票特番「もう、やめたい」が本音

公開日: 更新日:

 視聴率はNHKが17~19%、民放では最近はテレビ東京系の池上彰選挙ライブが好評で10%に届くが、他は1ケタである。

 億単位のカネを使って、ゴールデンタイムにこの数字では、おそらくテレビ局の中で最もコスパの悪い番組だ。スポンサーも政治の生ものは嫌がる。テレビ局内には「もう票数だけを普通に流して、当確情報も(系列の)新聞から買えばいいんじゃないの」なんて声も出る。

■注目はテレ朝の“ダブル方式”

「いまのような開票特番はもう終わりでしょうね。だから、今回はテレビ朝日に注目なんです」(民放編成局幹部)

 21日のテレ朝は、開票特番を1部と2部に分け、そこに世界水泳2019を挟み、さらに全英オープンゴルフにつなげるという編成になっている。フジテレビは2017年の衆院選のときに、頭にちょっとだけ開票速報を流し、ボクシングの村田諒太のタイトルマッチに切り替えて、20%以上の視聴率を稼いだ。

 テレ朝もフジも予定されていたスポーツ中継にたまたま投開票がぶつかったからなのだが、次の選挙からはこのダブル方式は広がるかもしれない。

(コラムニスト・海原かみな)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"