著者のコラム一覧
大高宏雄映画ジャーナリスト

1954年浜松市生まれ。明治大学文学部仏文科卒業後、(株)文化通信社に入社。同社特別編集委員、映画ジャーナリストとして、現在に至る。1992年からは独立系を中心とした邦画を賞揚する日プロ大賞(日本映画プロフェッショナル大賞)を発足し、主宰する。著書は「昭和の女優 官能・エロ映画の時代」(鹿砦社)など。

興収10億円超確実 ハリウッド“有名3人衆”が表現する1969年

公開日: 更新日:

 1969年にハリウッドで起きたシャロン・テート殺害事件をご存じだろうか。カルト集団が米女優を惨殺した事件で、先週公開された「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」は、その話を中心に据えている。興収10億円以上が見込まれるヒットとなったのは、監督がクエンティン・タランティーノ、主演がレオナルド・ディカプリオとブラッド・ピットだからだ。

 事件はラストのクライマックスで描かれるが、本作の魅力はまずもって69年の狂騒のハリウッドが活写されている点だ。映画関係では「卒業」や「いちご白書」など名作の主題歌が流れ、街には「ジョアンナ」や「キャンディ」など、当時話題の映画の看板が見える。何と「トラ・トラ・トラ!」の看板には旭日旗がたなびいている。

 スティーブ・マックイーンやブルース・リーも実名で登場するから驚く。この2人にテレビスター役のレオと彼のスタントマン役のブラピが絡む。その絡ませ方がまた、本作の愛らしいところだ。マックイーンの代表作も画面に映る。これ以上は本稿で明かすわけにはいかない。

 シャロン・テートも実名だ。ミニスカートにブーツ姿が何とも格好いい。彼女が出演した作品を映画館に見に行くシーンが素晴らしい。どう素晴らしいかは見てもらうしかないが、ここは監督がもっとも熱情を込めて撮ったシーンだと思える。彼女へのオマージュが存分に込められており、クライマックスへと見事につながっているのだ。

 当時のハリウッドを知らなくても存分に楽しめる。その狂騒は今の時代が失ったものであり、失ったものの大きさを、多くの人が本作からひしひしと感じとるに違いないからである。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  5. 5

    貧打広島が今オフ異例のFA参戦へ…狙うは地元出身の安打製造機 歴史的失速でチーム内外から「補強して」

  1. 6

    紀子さま誕生日文書ににじむ長女・眞子さんとの距離…コロナ明けでも里帰りせず心配事は山積み

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  4. 9

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは

  5. 10

    大谷が初めて明かしたメジャーへの思い「自分に年俸30億円、総額200億円の価値?ないでしょうね…」