「ダイ・ハード」“米国買い”の象徴で奮闘する刑事に興奮

公開日: 更新日:

ダイ・ハード(1988年 ジョン・マクティアナン監督)

 日本公開は89年2月。もう31年になる。早いものだ。

 ニューヨーク市警の刑事マクレーン(ブルース・ウィリス)はロサンゼルスに到着し、別居中の妻ホリー(ボニー・ベデリア)が勤めるナカトミ・コーポレーションのパーティーに顔を出す。ナカトミは日系企業で、パーティー会場のナカトミビルはまもなく完成する予定だ。

 マクレーンが別室で休憩している時刻、西ドイツの過激派メンバーのハンス(アラン・リックマン)らテロリスト集団が会場に乱入。ナカトミ社長を殺害する。かくしてマクレーンは単身でテロリストに立ち向かうのだった……。

 刑事が悪人を退治する映画は「ブリット」(68年)や「フレンチ・コネクション」(71年)、「リーサル・ウェポン」(87)など数かぎりなくあるが、本作がユニークなのは高層ビルという密閉空間を舞台にしていることだ。テロリストがビルを封鎖したためマクレーンは建物から脱出できず、さりとて外部から応援がくるわけでもない。まるで潜水艦映画のように逃げ道のない閉塞感が観客の胸をジリジリと刺激する。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」