著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

談志師匠宅で留守番中にあの暴走事件は起きてしまったのだ

公開日: 更新日:

 師匠が海外の落語会に行き、いよいよ明日帰国するという日、何かの加減で練馬の師匠宅の不在を一人守る(?)ことになった俺……。

 といっても、何かすることがあるわけでもないから、暇な時間だけが過ぎていく、そのうちに人間だから腹が減ってくる、その時、脳裏をよぎったのは先日、師匠の知人より送られてきた高級ハムであった。

「あれ、3分の2くらいまだ冷蔵庫に入ってるはずだなあ……」と思った時にはすでに遅し……師匠が大事に(?)食べていた高級ハムは半分へとその姿を変え、さらに「う~む、ハムが3分の2くらいあったろう?」と疑われた時、「いえ、3分の2くらい食べたの勘違いじゃないですか」とごまかせばいいか~!! と自分の都合もいいところ……実は師匠はマジに焼き魚の骨までフリカケにして食べるドケチ……いや節約家、物を大切にする方なのでごまかすのは至難の業だったのだろうか、なにしろその時の俺は「どーせ飾っとくだけで飲まないんだから、1本くらい大丈夫だろー! えーと、確かこのワイン〇十万円とか言ってたよなあ」とグビグビグビとラッパ飲み、気がつけばお届け物の箱はいくつも空き、ワイン、洋酒のすすむことすすむこと……その酒池肉林になった俺は、こともあろうに奥の和室の桐のたんすにたたまれている〇百万円もの大島紬やら結城紬を何枚も重ね着し、師匠愛用のテンガロンハットをかぶり、師匠お気に入りのフレッド・アステアやジーン・ケリーのタップダンスのリズムに合わせて踊っていたのだった。

 そして、そのことに気付くまでにさほどの時間はかからなかったのである……。 =つづく

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?