日本初常設公演「Venus of TOKYO」が話題! コロナ禍を逆手に取ったイマーシブシアターって?

公開日: 更新日:

「イマーシブシアター」をご存じか? 客が自ら動き、作品に参加、各自のエンディングを持ち帰るという“体験型公演”のことで、6月から、お台場・ヴィーナスフォートで日本初常設公演「Venus of TOKYO」が上演中なのだ。コロナ禍だからこそフィットしていると聞き、記者も参加してみた。

 体感型作品といえば、国内では顔を青く塗った「ブルーマン」が有名だろう。ニューヨークのオフブロードウェーで始まり、水をかぶったり、エンディングの紙まみれなど面白体験が口コミで広まり、言葉を介さずパフォーマンスだけで見せるので世界中で人気だ。さらに客が能動的に動き回る体験型公演が同じくオフブロードウェーの「SLEEP NO MORE」。元ホテルだった5階建ての建物全てを舞台に、客が建物の中を歩き回り、マルチエンディングを迎えるというもの。「Venus――」は、この日本版といえる。

 集合場所は、ヴィーナスフォート2階の噴水広場。噴水の前では結婚式の写真撮影のカップルがおり華やかな雰囲気だが……集合時間になると、ドレスコードに合わせ、黒ずくめの客がそぞろ集まり始めた。受付で名前を伝えると、スタッフが注意事項の書いてあるボードを読むように無言で促し、Venusの世界観に突入。テーブル指定と登場人物の簡単な説明の書かれたリリースを渡され、同行者はバラバラに座らされる。

 舞台は秘密クラブのオークション会場。観客は出演者と同じオークションの参加者という設定で、物語が始まる。共通のパフォーマンスが終わると、テーブルごとに手招きされ、いくつかの小部屋を歩き、いつの間にか1人で建物を巡ることに。2、3階にまたがる建物内を歩き回り、登場人物の背景や思惑をパフォーマンスを見ながら情報収集する。

言葉を介さないパフォーマンスの強みを再発見

 舞台という線引きのない狭い場所で、客と接近し、時には客いじりをしながら踊るのは相当の技量を要する。パフォーマンスを担うのはイマーシブシアターの先駆け的存在のダンスカンパニー「DAZZLE」。精鋭ダンサーのパフォーマンスが“秘密を見てしまった”ような異様な緊張感をつくり上げ、言葉不要のパフォーマンスの面白さを体感させてくれる。

 最後はオークション会場に集約されるが、異なる経緯をもってエンディングを迎えるため、感想は大きく変わり、何度見ても決して同じにはならないという。

 同作は、コロナ禍にもさまざまな面でフィットしている。公演は終始無言。ナレーションは最低限に抑えられ、音楽とパフォーマンスがメイン。マスクが演者の小道具にもなっていて飛沫感染の心配はない。建物を自分の足で動き回るので空気環境も悪くない。会場は元飲食店と思われる大きなテナントスペースで、バックヤードなどがそのまま迷路のようになっている。これもコロナ禍で空きスペースができたからこそのギフトともいえよう。

 公演すら難しいエンタメ界だが、「Venus of TOKYO」は常設、「ブルーマン」も来年4月に来日公演を予定。コロナ禍を逆手に取ったエンタメも徐々に生まれているようだ。

(取材・文=岩渕景子/日刊ゲンダイ

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 7

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  3. 8

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  4. 9

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  5. 10

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育