著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

2015-2022「那須川天心vs武尊」の記録(下)2人の立場が入れ替わり「何だか恋愛みたいですよね」

公開日: 更新日:

 さらにこの直後、天心は「22年春のRISEの大会でキックボクシングを引退して、プロボクシングに転向します」と宣言。新たな舞台に打って出ることを明かした。

■東京ドームを押さえるも…

 ここから試合の計画は、実現に向けて具体的に進んだようである。「このカードを組むために、数年レベルで調整して、根回ししていた」と昨年暮れの記者会見で明かしたのは、RIZINの運営会社の代表の榊原信行である。榊原は自らが仲介に入ることで、試合をまとめようとしたのだ。

 実現に最も近づいたのが、昨年の6月13日だったのは意外と知られていない。この日、RIZIN初の東京ドーム大会が行われたが、実は「那須川天心対武尊」のために押さえたのである。実現しなかったのは武尊が3月の武道館大会で負傷したことにあった。

 さらに、年末にさいたまスーパーアリーナで開催するというプランもあったが、これも流れた。説得相手はK-1に限った話ではなく、むしろボクシング転向という新たな目標を掲げた天心の方が難題だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"