著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

2015-2022「那須川天心vs武尊」の記録(中)武尊を翻意させた那須川天心の快進撃

公開日: 更新日:

 事あるごとに対戦を熱望する那須川天心に対し「K-1のリングなら」と条件付きで応諾する武尊。歩み寄りは見られず、あっという間に数年が経った。

 風向きに少し変化があったのは、筆者の見るところ、那須川天心の快進撃に理由があったように思う。RIZINにレギュラー参戦するようになってから、地上波の波及力もあってか、人気、知名度は急上昇。存在感において、武尊をあっさり追い抜いたのである。「THE MATCH」の前日会見でも次のように述べている。

「テレビに出してくれたのはRIZINさんで、それで自分のポテンシャルを何倍にもしてくれた。『時代はPPVだ』って言う人もたくさんいると思うんですけど、そんなことはないと思っていて、俺はテレビでK-1を見て格闘技を始めようと思ったし、だから(地上波は)まだ絶対に必要だと思う」

 さらに、天心の“武尊熱”を冷却化させる出来事が起きる。大晦日の生放送発言から2カ月後の2018年2月、K-1の運営会社が、那須川天心本人と、父親の那須川弘幸、所属団体RISEの伊藤隆代表、RIZINの運営団体などに対し、約1億3700万円の損害賠償を求める民事訴訟を起こしたのだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  2. 2

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  3. 3

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  4. 4

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  1. 6

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑でCM動画削除が加速…聞こえてきたスポンサー関係者の冷静すぎる「本音」

  3. 8

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  4. 9

    綾瀬はるかは棚ぼた? 永野芽郁“失脚”でCM美女たちのポスト女王争奪戦が勃発

  5. 10

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり