元ブルゾンちえみ・藤原しおりに何が? 事務所退所から3年でSNSアカウント全削除のウラ

公開日: 更新日:

 インスタグラム220万人のフォロワーは、コロナ禍にフリーになったばかりの藤原にとって大事な食いぶちになったはず。しかしながら「“ブルゾン”として集めたフォロワーを抱えたままの退社は筋が通らないと考える部分もあったのではないか」という。

「ブルゾンの所属していたワタナベエンターテインメントといえば、小柳ルミ子さんが独立した際、テレビ局各局に『弊社とは一切関係ありません』とFAXが届いたことを今も覚えている」(テレビ局関係者)という過去の事例もあるだけにこうした報道も出てくるのだろう。

 藤原とラジオで共演経験もある、同志社女子大学教授(メディア学)の影山貴彦氏がこう言う。

「パーソナリティーをつとめるJ-WAVEの番組はEテレのように真面目な内容も論じていて、ご本人もまじめで誠実。タレントは自身と異なるキャラづけに悩むことも多いですし、余計な争いごとはしたくない平和主義な方だけに最大限の気遣いをもって、しっかり区切りをつけたいとの決断だったのかなと思います。“バズる”という言葉が象徴するようにSNSは“考えられないところから広がる自由さ”が良さ。最近はタレントの活動を守るべく公正取引委員会も目を向けるようになりましたし、もしもそのような対外的な圧力が加わるようなことがあれば看過できません」

 最近ではジャニーズタレントたちも個人アカウントを開設。SNSが個人の資産になりつつある中、過去の記録を削除して“なかったこと”にしてしまうのは惜しい気もするのだが。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」