“キムフク戦争”より断然面白い? 芳根京子vs波瑠「水10」朝ドラ女優対決の注目度

公開日: 更新日:

 春ドラマが続々と始まる中、12日に同時スタートした芳根京子(26)主演「それって、パクリじゃないですか?」(日本テレビ系)と、波瑠(31)主演「わたしのお嫁くん」(フジテレビ系)。

「フジテレビ月9の木村拓哉さんとTBS日曜劇場の福山雅治さんの“抱かれたい男対決”は、まあ“キムフク戦争”なんて言われていますけど、曜日も開始日も違うので数字が比べにくい。ですが、この2作は同じ水曜夜10時枠なので"視聴率"の優劣が明確に出る。そのぶん、こちらの対決の方がシビアで、実は注目度が高い」(広告代理店関係者)

 芳根と波瑠の“NHK朝ドラ女優対決”とも言われる初回の世帯視聴率は、「それパク」が6.0%、「わたヨメ」が6.1%(いずれも関東地区=ビデオリサーチ調べ)と互角だった。

「僅差ではありますが、フジが1年前に水10にドラマ枠を復活させてから初めて日テレを上回りました。日テレとしてはショックが大きいはず」(前出の広告代理店関係者)

 日テレはこれまで女性をメーンターゲットに、旬の人気女優を主人公にした“お仕事ドラマ”を中心にしてきた。それに挑むフジは男性を主人公に、コメディーからサスペンスなどで日テレとの棲み分けを狙い、結果的に視聴率で日テレの後塵を拝してきた。それが今期から波瑠を起用して“男縛り”を解除、いきなり結果を出したわけだ。日テレの「それパク」は常盤貴子(50)、ともさかりえ(43)、田辺誠一(54)と、かつての主役級を贅沢に使いながら「互角」という時点で、フジにリードを許しているとも言えそうだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?