【追悼】伊集院静さん 女性にも男性にもモテた“男伊達”の生涯 “大人の流儀”を体現

公開日: 更新日:

 作家の伊集院静さんが亡くなった。享年73。数々の名小説、エッセーを残した最後の無頼派だった。交友関係も文壇のみならず芸能界、スポーツ界と幅広く、酒とギャンブルを愛し、女性にも男性にもモテにモテた。

 日刊ゲンダイには何度も登場していただいた。

 2017年4月のインタビューでは、悩み多きサラリーマンに「私が世のサラリーマンに言いたいのは転勤、左遷、親会社の変更、終身雇用の崩壊とかいろんな“さよなら”があるだろうけど、そこで踏ん張るしかない。踏ん張らなければ光は見えないということです。姿勢を正しくして、アイツは眺めがいいなという人になれ。眺めとは何か。これはヤセ我慢。我慢をするしかないんです。違っていることに対して違うと言える人間になれということ。そして目の前にあるものをすぐに取りに行くなということ。先にあるものは何かを見る目を養うことが大事です。東芝にはそれが見えなかった。原子力開発は永遠だと思ったのでしょう。会社のトップが間違えるとああいう悲劇を生むことになる」と厳しくも熱いエールを。

 また、「上り坂、向かい風を選べばもちろんキツイ。でも、それを経験しないと次の景色は見えません。私の考えでは困難なものに立ち向かっていくという人間の姿勢、姿、そこにこそ真理がある。真理とは揺るぎないものです。困難なものに立ち向かっている姿には間違いなく真理がある」

「人が見て陳腐、愚かに見えるものの中にこそ真理が隠れている。寿命が100歳になろうかという時代です。サラリーマンは定年からが第二の人生じゃなくて、そこからもう一度人生をやり直すくらいの気持ちじゃないと」と、給料も上がらず、うつむきがちな中高年サラリーマンを鼓舞してくれたものだ。

 とかくダンディズムを貫くことが難しい時代に“大人の流儀”を体現した伊集院さん。作詞家としてのペンネームは伊達歩。まさに“男伊達”の生涯だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」