著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

初のM‐1連覇を目指す? 令和ロマン高比良は最短距離を導き出し努力惜しまぬ戦略家

公開日: 更新日:

M-1グランプリ2024!」
(高比良くるま/フジテレビ系「ワイドナショー」12月29日放送)

  ◇  ◇  ◇

 昨年末に開催された「M-1グランプリ」(テレビ朝日系)で第1回の中川家以来、トップバッターで優勝する快挙を果たした令和ロマン。優勝が決まった直後に、高比良くるま(29)が「来年も出ます!」と宣言したことも話題となった。このときは勢いで言っただけなのか、ボケなのか、マジなのかが判別つかなかったが、優勝から数日経って「これから出たい番組は?」と聞かれ、堂々と答えた一言が今週の言葉だ。

 今回の決勝では4本のネタを用意し、出る順番によって、どのネタにするかを決めたなど緻密な戦略があったことが明かされている。当然のように、トップバッターになったときのことも想定し、大会前に自身のWebコラムでこう公表していた。「そうなったらめっちゃ変なネタをやりたいです。それは勝つためにって意味で」(ユニークピース「CORECOLOR」2023年12月23日)

 なるべく、とっぴなネタでインパクトを残し、あとに出てくる組がパワーダウンしたように見せる戦略だった。思惑通り最終決戦に残り、優勝を果たしたのだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」