「南の島」「座らない」「催眠術」 高倉健さん没後10年…数々の“不器用伝説”の真相に迫る
11月10日、没後10年を迎えた高倉健。映画やCMのイメージから“不器用、寡黙、孤高の人”といった印象が強いスターだが、その伝説はどこまで本当なのだろうか。「鉄道員(ぽっぽや)」(1999年)や「ホタル」(2001年)の現場に密着し、その後も彼に取材してきた私の経験から伝説の真相に迫ってみよう。
高倉健の伝説に「映画の初日舞台挨拶に、姿を現さない」というのがある。「鉄道員」のプロデューサーを務め、「新・網走番外地」シリーズ(1968~72年)などの製作担当や「ゴルゴ13」(1973年)、「新幹線大爆破」(1975年)もプロデュースした故・坂上順から聞いた話だが、これは本当。坂上によれば、「新幹線大爆破」の初日に渋谷東映で行われた舞台挨拶に、無理を言って高倉健に来てもらったら、お客の入りが悪くて、「健さんには本当に申し訳ないことをした」と思ったという。以来、高倉健はどの主演映画でも初日舞台挨拶に出席したことはなかった。「新幹線大爆破」は、別の役をオファーされたのに高倉が自ら買って出て新幹線に爆弾を仕掛ける犯人を演じた作品で、そのアンチヒーロー的なキャラクターに手ごたえを感じていたので、初日のお客の入りが気になったのだろう。