広末涼子「早朝釈放」のなぜ…若狭勝弁護士も「異例中の異例」と指摘し“特別扱い”を考察

公開日: 更新日:

■殺到するメディア対策だったのか?

 広末が釈放されたのは午前5時56分。浜松西署に集まった報道陣はわずか15人ほどでテレビカメラは1台のみだった。地元の記者クラブも「早朝の釈放」を知らされておらず、報道陣からの問いかけも、無数のフラッシュがたかれることもない、静かな釈放となった。

 元東京地検特捜部長で弁護士の若狭勝氏は「勾留を続けることは理屈上は可能ですが、少なくとも前日の夜には釈放することができたはず。翌日の早朝というのは異例中の異例です」と、こう指摘する。

「通常でしたら、こんな早朝には釈放しません。釈放することを決定しておきながら、そこから一夜、留め置くことはあまりいいことではないからです。本来なら、勾留の必要性がなくなった段階で速やかに釈放するのが原則です。前夜の時点で検察から警察に釈放指揮書が届いているはず。翌朝にしたのは、広末さん側から『夜はマスコミが待機しているので、朝方にして欲しい』という要望があったのではないか。そう考えなければ不自然です」

 本人の希望に加え、現場の混乱を避ける狙いもあったと思われる。実際、8日の逮捕時には100人超の報道陣が浜松西署に詰めかけ、ユーチューバーなど野次馬が殺到したが、この日、現場を訪れたのは釈放情報を聞きつけた一部メディアのみ。一切混乱は起こらず、「狙い通り」の展開となった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?