長州力が語る“専大時代と酒” ツケ数十万円は優勝でチャラ

公開日: 更新日:

 卒業後、新日本プロレスに入団してからも、そりゃ付き合いもあるから飲んだよ。でも、俺はどちらかというと、マイペース。年間250試合以上あった時代だから、むちゃ飲みばかりしてると体がパンクしちゃうし、いつも“そこそこ”にしてたんだ。

 今よく飲むのは10年ほど前に知った泡盛のコーヒー割りだね。氷をグラスに目いっぱい入れて、泡盛をドン。それに缶コーヒーをほんの少し足してやる。途端に飲みやすくなるから不思議だね。

 好きな銘柄は「太郎」「花酒どなん」「残波」。自宅には一升瓶でストックしてるよ。

 8月にはとんでもない日本酒に出合った。めったに日本酒は飲まないんだけど、(武藤)敬司に誘われて遊びに行った金沢で出していただいた「八海山」の大吟醸。これはまったく別格も別格。桐箱入りの陶器に入ってて、これがまあうまいのなんの。香りはいいし、喉を滑り落ちていく感じ、口の中での余韻、酔い心地、すべてにバランスがいい。しかも、料理の味を邪魔しないんだ。

 連れてってもらったのは取材は一切NGでミシュラン掲載も断ったってほどの名店。そこへ敬司の知り合いがわざわざ取り寄せて持ち込んでくれたらしい。料理がハンパなくおいしくて、酒もウマイ。あれほどいい気分になった一夜は久しぶりだった。

 振り返るとレスラーになってから酒は切らしたことがない。試合、テレビやイベントの出演、取材……。それが終わったら自分へのご褒美。引退してからもそれは変わらないだろうね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"