空前の「立ち食いブーム」 懐だけでなく健康にも良かった

公開日: 更新日:

 ちまたでは「立ち食いブーム」が到来している。そばやうどんだけでなく、ステーキ、イタリアン、フレンチ、ついには立ち食い割烹までもが登場。あちこちに“立ち食いレストラン”がオープンし、店の前には長い行列ができている。

 時間がない時にササッと立ち食いで済ませることはあっても、日常生活の中で立ったまま飲み食いする機会は少なかった。それが、最近の立ち食い、立ち飲みブームですっかり当たり前になりつつある。

■胆汁の流れに影響を与える

 果たして、立ち食いは胃腸や健康にどんな影響を与えるのか。日本消化器病学会専門医の江田証氏(江田クリニック院長)はこう解説する。

「立った姿勢での飲食は、座った姿勢に比べて消化や吸収が良くなると考えられます。胆汁の流れがスムーズになるからです。胆汁は肝臓から分泌され、十二指腸で膵液(すいえき)と一緒になることで脂肪の消化吸収の働きを活発にします。座った姿勢だと胆汁の通り道である胆管の蠕動(ぜんどう)運動が鈍くなり、胆汁の流れが悪くなって鬱滞(うつたい)しやすくなります。その結果、消化吸収が悪くなってしまうのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり