“年末年始太り”を解消! 専門医師が教えるダイエット法

公開日: 更新日:

 年末年始に飲み過ぎ・食べ過ぎで太った人は多いだろう。それを自覚しているうちにダイエットを始めるべきだ。肥満治療やダイエット外来を専門とする「よこはま北星クリニック」の島野雄実理事長に、医師が指導するダイエット法を聞いた。

「よこはま北星クリニック」にはさまざまな肥満のレベルの人が全国から来院するが、肥満を病気と関連づけて捉えている人は多くないという。

「患者さんは『太っているけど、どこも悪くない』とおっしゃいます。しかし現在、肥満学会では『肥満があり、かつ健康障害を合併、あるいは合併が予測される場合』は、肥満症という病気として扱うと定めています。健康障害とは、高血糖、脂質異常、高血圧、高尿酸、脂肪肝、睡眠時無呼吸、整形外科疾患、腎臓病などです」

「肥満=肥満症」ではないものの、“血糖値が毎年上昇している”“夜中に大イビキをかき、呼吸が何度か止まる”など「健康障害」にまつわる何らかの事例が見られるなら、「単に体重が多いだけではなく、『治療』が必要」と捉えるべきだ。

■「極端」から脱却しよう

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  2. 2

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  3. 3

    大リストラの日産自動車に社外取締役8人が「居座り」の仰天…責任問う大合唱が止まらない

  4. 4

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  5. 5

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  1. 6

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 7

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 8

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  4. 9

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由

  5. 10

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ