著者のコラム一覧
天野篤順天堂大学医学部心臓血管外科教授

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

高齢化で複雑になる緊急手術に備えて実践していること

公開日: 更新日:

 毎日、自宅に帰って家族と一緒に過ごすことは、子供が小さい頃はその成長を目の当たりにできることもあり、リフレッシュになるかもしれません。

 しかし、子供が成人すると、自分もそうだったように不要な干渉はお互いのストレスになってきます。さらに、車なら交通渋滞、電車であれば人にもまれながら通勤するのは非常に苦痛です。

 また、私は食べたいものを食べるようにしていて、当然、出るものも出ます。人間はそうした自然なサイクルが妨げられると、大きなストレスを感じます。たとえば、朝からずっと会議が続き、食事もできない、トイレにも行けないなんて状況が続けば、ものすごいストレスを受けることになるのです。

 そうした状況から便秘になったり、頭痛が起こったり、場合によってはそこから生活習慣病になって、突然死につながる可能性もあります。過労死というのは、おそらくそうしたガマンとストレスが積み重なることで引き起こされるのではないかと思うのです。

 自分には自分のテリトリーのようなものがあり、その中で働くからこそ活躍できると私は考えています。そのテリトリーから逸脱してしまうと、ガマンが生まれ、それがストレスになる。だからこそ、しっかり手術の準備をするためには、常に自分がすべてわかっている環境に身を置いておきたいのです。自分にとっては、食事も仮眠もすべてが準備のひとつといえます。

 自分の守備範囲内でしっかり準備を整えておけば、皆さんが大変なストレスだろうと考える夜中の緊急手術でも苦にならないのです。

【連載】天皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  2. 2

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  3. 3

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  4. 4

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  5. 5

    貧打広島が今オフ異例のFA参戦へ…狙うは地元出身の安打製造機 歴史的失速でチーム内外から「補強して」

  1. 6

    紀子さま誕生日文書ににじむ長女・眞子さんとの距離…コロナ明けでも里帰りせず心配事は山積み

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    メジャー挑戦、残留、国内移籍…広島・森下、大瀬良、九里の去就問題は三者三様

  4. 9

    かつての大谷が思い描いた「投打の理想」 避けられないと悟った「永遠の課題」とは

  5. 10

    大谷が初めて明かしたメジャーへの思い「自分に年俸30億円、総額200億円の価値?ないでしょうね…」