心不全を起こすリスクが高い50~60代で心臓の超音波を
■特に女性は閉経後、要注意
冒頭の女性のように、長く病院に行っておらず、心不全を引き起こす糖尿病、高血圧にも気付かず、心筋梗塞を起こして初めて心臓の機能低下が発見された場合、心不全は相当ひどくなっていることが予想されます。医療に「もしも」は禁物ですが、息切れを感じ始めた60歳すぎで検査を受けていたら、70代ではまだまだお元気で、旅行や食事を存分に楽しめていたかもしれないのです。
心臓に負担がかかっているかどうか。これは、なんらかの症状が出てくる前に検査で調べることができます。糖尿病、高血圧、脂質異常症がある人は、将来的に心不全に至るリスクが非常に高いので、早い段階で検査を受け、現状を把握しておくべきです。
最初に検査を受けるべき年齢の目安は、50代半ばから60歳前半くらい。心臓の超音波なら体への負担も少ないでしょう。今や心不全パンデミックともいわれている時代です。糖尿病などで心不全の疑いありであれば、健康保険が適用になります。特に女性は、閉経後、女性ホルモンの分泌量低下で、心臓に負担がかかりやすくなります。一度は検査を受けるべきです。