肌<上>専門医が教えるマスクの肌トラブル回避法

公開日: 更新日:

 皮膚の表皮は一番下にある「基底層」で新しい細胞が作り出され、「有棘層」「顆粒層」と徐々に押し上げられ、最後(一番表面)は死んだ細胞の「角質細胞」がウロコのように重なり合った「角質層」になる。角質細胞は「セラミド」という保湿物質を含む細胞間脂質によってつながっているが、やがてアカやフケとして体から離れていく。

 そして角質層の表面は、皮脂腺から分泌される皮脂と汗が混じった「皮脂膜」に覆われている。

 皮膚のバリアー機能で最も大きな役割を果たしているのが、この皮脂膜と角質層だ。皮膚の水分の蒸散を防いでうるおいを保ち、細菌やアレルゲンなどの刺激物をはね返してくれている。

 しかし、皮脂膜は洗顔すれば洗い流されてしまう。すると角質層が乾きやすくなり、皮膚から水分が蒸散してバリアーが低下するのだ。肌の保湿を行うということは、角質層に水分やセラミドを与えて蒸散を防ぐこと。

 では、どんな保湿剤を使えばいいのか。保湿の仕方を知っている男性は少ないはずだ。

「ドラッグストアなどの保湿コーナーに並んでいる商品の90%以上は、肌の水分の蒸散を防ぐ『保護剤』です。だから保護剤を塗っても保湿にはなりません。最初に『化粧水』を塗って肌に水分を与えた後に、『乳液』や『クリーム』といった保護剤の油分でフタ(皮脂膜の代わり)をするのです。まだ湿疹などができていない状態であれば、この組み合わせが保湿の基本です。いまはひとつの商品で、両方の役割をする『オールインワン』という保湿剤兼保護剤もあります」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり