下肢静脈<上>職場セルフケアで足の「筋ポンプ」を鍛える

公開日: 更新日:

 太ももの付け根から足のつま先までの全体を医学用語で「下肢(かし)」という。下肢の皮膚のすぐ下、筋肉よりも上にある静脈を「表在静脈」と呼び、太ももの付け根から内側を通る「大伏在静脈」と、膝の裏からふくらはぎの後ろ側を通る「小伏在静脈」がある。

 普通、表在静脈は脂肪の下に隠れている。しかし、表在静脈が拡張して目立つようになり、モコモコと蛇行して浮き上がってくるのが「下肢静脈瘤(りゅう)」という病気の典型的な特徴だ。足に、次のようなさまざまな症状が表れる。「重い、疲れやすい」「慢性的なかゆみがある」「痛み」「傷が治りにくい」「こむら返りが頻繁に起こる」「むくみ」など。

 どうして下肢静脈が拡張するのか。日本静脈学会理事長で「慶友会つくば血管センター」(茨城県守谷市)の岩井武尚センター長が言う。

「足から心臓へ戻る下肢静脈の血液は、長い距離をずっと重力に逆らって進まなくてはいけません。そのため下肢静脈の内部には、血液が心臓の方向に進むときにだけ開き、反対方向へ逆流しようとすると閉じる『弁』が配置されています。表在静脈にある弁の働きが壊れてしまうのが下肢静脈瘤です。重力に逆らえなくなった血液がたまって、静脈が拡張してしまうのです」

 表在静脈の弁が1つ壊れると、血液が逆流するようになり、放置していると隣の弁から順番に壊れていく。その拡張した静脈がモコモコと蛇行しているように見えるのだ。下肢静脈瘤は急激に悪化することはめったになく、進行が非常に遅い。しかし、放置して治ることはなく、少しずつ確実に悪化していく。だからこそ発症予防、進行の悪化を防ぐには、毎日セルフケアが大切になるのだ。

 足の健康を保つには、重力に逆らって血液を心臓に運ぶ静脈の働き(静脈環流)をスムーズにすることが欠かせない。その重要な働きを果たしている1つが、ふくらはぎの筋肉による「筋ポンプ」の機能だ。
「ふくらはぎの筋肉は、血液を下から上に押し上げる作用を、静脈の横からサポートしています。ふくらはぎには腓腹筋とヒラメ筋があり、その周囲は静脈がスポンジ状に張り巡らされています。その筋肉の収縮、弛緩によって静脈が圧迫され、内部の血液が絞り出されるように上に流れるのです。特に立ち仕事の人に下肢静脈瘤の発症が多いのは、長時間の直立不動でこの筋ポンプが働かないからです。セルフケアの基本は筋ポンプを動かすことです」

 筋ポンプを動かすには、別に歩く必要はない。足首を動かすだけでも、自然とふくらはぎの筋ポンプは機能するからだ。岩井センター所長が勧めるセルフケアになる習慣はこうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末