著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

若者は人間の「生と死」を考えることに飢えているのではないか

公開日: 更新日:

 しかし、自身が膵臓がんになり、担当医からすべてを話されて、すでに危険な状態であることを知ると彼は急に死の恐怖に襲われ、こんなことを考えたそうです。

「安楽の中で、家族にさよならを告げて、みんなに見送られて死ぬはずなのに、あの確信していたものは何だったのだろうか。死は怖くないと言い切ってきた自分はどこへ行ってしまったのだろうか?」

 健康なときに考えた死と、いざ死が迫ってきたときではまったく心境が違ってきたのです。

 また、2016年に起こった相模原障害者施設で元職員が入所者19人を殺害した事件のこと、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)だった女性(当時51歳)に頼まれ、薬物を投与して殺害した医師2人が昨年7月に逮捕された嘱託殺人についても話しました。さらには、天寿を全うしての死、若い方のがんによる夭折といったいくつものエピソードを取り上げ、「いろいろな死を通して命の大切さを伝えたい」という思いでお話ししました。

■学生たちからの感想文を読んでみて

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった