著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

熱中症の相談が多数…暑さを自覚せず自宅で発症したケースも

公開日: 更新日:

 熱中症で入院し一命を取り留めても、体力のない高齢者では退院後、元の生活に戻れないことがほとんどです。

 暑い時季は、冷房の使用の有無・飲水量・排尿回数の観察、わき・頚部・大腿部などのクーリング(冷やす)をし、繰り返し熱中症を防ぐためのアドバイスをしています。

 それでも熱中症と思われる症状となった場合は、クーリングしつつ、脱水症状を和らげる点滴を行います。

 水分補給については、汗で出てしまった量に見合った水分を摂取する必要があるため、経口補水液や、糖尿病の心配がない人にはスポーツドリンクなど、糖質が含まれる市販の電解質の飲料水を飲むことを勧めています。その場合も、一度にたくさんの水分を取ってもうまく吸収できないため、こまめに少しずつ、のどが渇いたと感じていなくても意識的に取るように伝えています。

 排尿障害があったり、足が不自由な方では、トイレを心配して水分摂取を控えがちに。しかし、この暑さの中では水分補給は非常に重要です。それをきちんと説明し、理解してもらうことも在宅医療にとって大切な務めだと考えています。

 前述の70代の女性は、対人関係の壁が高く関係構築までに時間がかかりました。私たちのアドバイスを快く聞き入れてもらうために、毎回同じ医師で訪問するのはもちろん、同じ診療パートナーで訪問するように心掛け、水分だけでなく心の調整も行うように努めたのでした。

【連載】老親・家族 在宅での看取り方

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    悠仁さまは学習院ではなぜダメだった?大学進学で疲弊する宮内庁職員「もうやめたい」と悲鳴

  3. 3

    大阪府の8割の小売店でコメ品切れ発生だが…吉村知事「備蓄米放出しろ」が腑に落ちないワケ

  4. 4

    巨人「助っ人野手の獲得下手」汚名返上できた納得の理由…今年はなぜ2人とも“当たり”?

  5. 5

    そんなに女性天皇がいやなのか…最近の雅子皇后いじめの裏にあるもの

  1. 6

    佐々木朗希にメジャースカウト「合格点」も…“投げては休む”は米国で受け入れられるのか

  2. 7

    巨人・坂本勇人は《潔くユニホーム脱ぐべき》低迷でも“1年延命”で現役続行か

  3. 8

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  4. 9

    “異例の成績”報道の悠仁さまに東大の「共通テスト重視」が与える影響は?

  5. 10

    やす子に始まり、やす子に終わった…一体、誰のための「24時間テレビ」なのか