著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

不安や喜びを共有 福島沖地震でClubhouseの新側面が見えた

公開日: 更新日:

 ルームの役割は、モデレーター(主催者)、オーディエンス(聴者)、オーディエンスの中から選ばれたスピーカー(話し手と聞き手を兼任)という主にこの3つ。

 ラジオのように聞き手専門に回る人もいれば、投資家やインフルエンサー、起業家などが集まり、ビジネスに関する議論に積極的に参加している人もおり、オンラインサロンのツールの一つとして使っている人もいるようだ。

 上位に位置しているルームでよく見かけるのは、「フォローを増やす目的の部屋」だったり、「起業家や経営者の交流を目的とした部屋」だったり、どちらかというと「ビジネス」や「自分の行なっていることに還元できる」という各々の目的を見出した人が、クラブハウスを有益に使っているという印象だ。

 そもそも、本国では起業家などの間で話題となっているSNSなので、やはりビジネスツールとして“使えるかどうか”が肝となるだろう。

■ある程度お互いの素性が分かっている安心感


 しかし、新たなクラブハウスの可能性を感じさせる場面があった。2月13日の23時8分頃、福島沖でマグニチュード7・1規模の地震が発生した時のことだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が